

まだまだ人気継続中のインナーカラー!ryu大塚でもオススメのカラーデザインの1つです!
今回はお客様からインナーカラーをする際に良くある【カラーバターってなに?】という質問に答えていきます!
まず
・従来のヘアカラー→アルカリカラーと呼ばれる種類で
カラー染料と脱色剤を合わせたカラー剤でそこに過酸化水素を混ぜ、酸化反応でキューティクルを開きメラニン色素を分解→メラニン色素が抜けて明るくなった髪にカラー染料が結合発色するカラー剤です!
黒髪や茶髪ベースならブラウンカラーベースにアッシュやピンクなどが捕食されるイメージですね!
ブリーチ毛のように明るいベースからだと柔らかい、淡めに求める色味に発色します
そして
・カラーバター→塩基性カラーと呼ばれる種類のカラー剤で
プラスイオンによりダメージ毛に定着しやすい
ビビットな濃い発色をすることができる
ジアミンフリーなのでアレルギーの心配がなく基本的に表面吸着なのでダメージをほぼ感じない仕上がりになります!
髪を明るくする力がないためブリーチ毛に使う方がほとんどですね(茶髪ベースでもピンク〜レッドはわかりやすく発色します)
写真上がインナーブリーチ+上下ともアルカリカラー
ポイントは
・柔らかめな発色のためきれいにベージュっぽく退色し易く次来店時にカラーチェンジがしやすい
・色味はしっかり出るものの水彩風な発色なので明るさと色味はしっかりあるものの派手派手に見えにくい
写真下がインナーブリーチ+上アルカリカラー+下カラーバター
ポイントは
・油性風な濃い色味、ビビットな発色で出したい色をしっかり出すことができインナーの存在感が際立ちます
・色味にもよりますがダメージ毛に吸着する作用が強いので基本的に色持ちが良いので長く楽しめます(その分色味によっては次来店時のカラーチェンジの際に脱色が必要になることも)
ざっくりですが以上がインナーカラーにおけるアルカリカラーとカラーバターのビジュアルとポイントです^_^
色味もそうですがインナーブリーチをする高さ設定などもヘアスタイルや普段のセットの仕方でオススメも変わってくるのでしっかりカウンセリングしてあなただけのデザインを提供致します^_^
柳澤
・・・・・ryu 大塚・・・・・
東京都豊島区北大塚2-29-1NTDアセッツシリーズ北大塚301
03-6903-7937
平日・土曜 10:00~20:30【受付 カラー・パーマ~18:30 カット~19:30】日曜・祝日 10:00~19:00 【受付カラー・パーマ~17:00 カット~18:00】